授業風景

2014年5月14日 (水)

特別ゲスト!!

゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪



先日の職業体験でビックゲストに
来校していただきましたヽ(*≧ε≦*)φ

SIAM SHADEのドラマーとして活躍後も様々な



アーティストの方々のレコーディングやライブなど多方面でご活躍中の



ドラマー淳士氏にご来校いただきました(≧m≦)


ドラムの授業には
在校生も参加させていただき
普段聞けないことや、アドバイスもたくさんもらっていました゚.+:。(・ω・)b゚.+:。




実際に淳士氏の前でドラムを叩いた学生は
緊張して震えたけどアドバイスを
もらえたのでためになったから今後頑張りたい(*´v゚*)ゞ
と言っていました( ^ω^)





最後はみんなで記念撮影(。・w・。 )パシャリ





この日の一番最後のセレモニーでは
淳士氏ご活躍されていたバンドSIAM SHADEの
「1/3の純情な感情」を演奏していただきました!


もう会場は大盛り上がり!★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
TSM渋谷.DA TOKYOの先生たちから
職業体験に来てくれていた高校生まで
幅広い世代で知られている曲でした!

職業体験に参加してくれた方々には
修了証を授与させてもらっていますが、
淳士氏と一緒に、
この日ベースのレッスンをしていただいた
IKUO氏お二人から授与していただきました



お忙しい中時間を作ってレッスンをしていただき、
高校生はもちろん在校生にとっても
贅沢な時間となったことでしょうヽ(´▽`)/

ありがとうございました(≧∇≦)

|

2014年2月24日 (月)

Ragtiny dolls レコーディング!

インディーズプロジェクト
渋ROCK GIRLSで、おなじみのRagtiny dolls
のレコーディングです。
viBirthで音源配信されます。
ラグティニとしては、3曲めになります。

1393230041943.jpg

在校中に、どれだけレコーディングするかで
成長も違います。
是非是非、曲を作って、バンドやって
音源作りましょう!
バンドがなくても、
インペグプロジェクト受講のミュージシャンが
演奏します。
ソロヴォーカルの皆さん
オリジナル曲どんどん、作りましょう〜〜!
Ragtiny dolls

| | コメント (0)

2013年8月15日 (木)

ザ・イエローモンキーのベーシスト、Heeseyさんが来校

夏の特別講義!
スペシャルゲストは、あの日本ロック史に残る、先月にベストアルバムリリース、またドキュメンタリーの映画も上映される、ザ・イエローモンキーのベーシスト、Heeseyさんが来校!在校生と高校生へ熱い講義を行って頂きました。
1376493053538.jpg
1376493055167.jpg
音楽、LIVE、楽器に対する想い!をパートレッスンや、リズム隊レッスンを通して語って頂き学生も改めてモチベーションを上げたようです!
1376493056610.jpg
終始、好きな事、情熱、そういった気持ちが最終的に残る、だから今、音楽がカッコいいから僕も私もやりたいと思う気持ちを絶やさない事!
1376493057835.jpg
本当に音楽業界の素晴らしさを伝えたいHeeseyさんの気持ち!すばらかったです。また是非来てください!
ありがとうございました!

| | コメント (0)

2013年8月13日 (火)

スペシャルゲスト!ドラマー淳士さん来校!

こんにちは!

夏の特別講義!スペシャルゲスト!SIAM SHADE、BULL ZEICHEN 88で活躍!Acid Black Cherry等のサポートでも活躍されるアーティスト、ドラマーの淳士さんによるレッスンの模様をお届けします!
1376399094447.jpg

沢山の在校生や、デビューを目指す高校生も含めたレッスンですが、一人ひとりにアドバイス、また熱いメッセージを伝えて頂けました!

1376399096771.jpg


講義を受けた学生は、憧れであり、目標である淳士さん、ご本人からの直接の言葉に感激!さらに夢の実現に気合が入ったようです!
1376399098093.jpg

最後はプロミュージシャンの講師によるライブ演奏のプレゼント!これぞプロという素晴らしいライブでした!
1376399099491.jpg

学生の為に熱いクリニックありがとうございました!

また是非来てください!


| | コメント (0)

Toshi Nagai(Dr)プロジェクト!バンド合宿!

こんにちは!今回は8/5(月)に行われた、GLAYのドラマー、Toshi Nagai氏がプロデュースするTSM渋谷の授業「Toshi Nagai PROJECT」による「夏の合宿!」の模様をお届けします!

1376398694683.jpg
1376398697048.jpg


講師はVoのgi-na先生、Keyの成田先生も参加、またGtとBaはToshi Nagaiさんと共にあの伝説のバンド、氷室京介さんのツアーで活躍されている本田毅さんと西山史晃さんというスゴイ!メンバーです。


オーディションで選抜された4バンドが、12月に行われる新人発掘プレゼンテーションに向けて直接プロから演奏のアドバイスを受けます!またプロのミュージシャンがバンドに交じって演奏してくれたり!


1376398698199.jpg

プロが入るといきなり演奏がタイトになるから素晴らしい!でも、その違いを体験できる経験が将来の宝になります!今回は来年入学が決まっている高校生も見学、参加して入学してからがスタートですが、良い目標を持つことが出来たようです!


1376398699836.jpg

とっても充実した1日でした!先生方ありがとうございました!


| | コメント (0)

2013年8月 4日 (日)

スーパーベーシスト!JINO氏来校!

こんにちは!

夏の特別講義!

世界的なJAZZ BASSプレイヤーであり、更にジャンルを飛び越えソロアルバム、楽曲提供、またMisiaやDef Tech等のツアーなど、語り尽くせないアーティスト、日野JINO賢二さんが来校!
1375626859788.jpg

1375626861659.jpg

在校生に対して、熱いクリニックを行って頂きました。
1375626862509.jpg
今回で二度目になりますが学生がポジティヴになれる内容で、素晴らしいの一言!是非また来ていただきたいですね!
1375626865676.jpg
ありがとうございました!

| | コメント (0)

2013年8月 3日 (土)

プロデューサー、ギタリスト!白井良明さん来校!

夏の特別講義!

この夏、TSM渋谷ではプロの現場から続々とアーティストや、プロデューサーが来校され、学生へ講義してくださってます!

そんな夏、また超大物プロデューサーが来校されました!

ムーンライダースのギタリストとして活躍。その他スピッツ、BEGIN、the PILLOWSや様々なアーティストをプロデュースしてきた白井良明さんです!

1375540303227.jpg

1375540304692.jpg


今回はギタリスト中心にブルースを教えて頂きましたが、素晴らしいお人柄で、親切に一人ずつ声をかけて頂きながら充実したクリニックになりました!
1375540305788.jpg
また、是非お待ちしています!ありがとうございました!


| | コメント (0)

2012年9月29日 (土)

弦楽四重奏ライブ!

こんにちは!

今回はTSM渋谷の中ではちょっと珍しい試み!
弦楽四重奏のみなさんに来ていただきライブセミナーを行いました。

クラシックを知りなさいというよりは、ストリングスのアレンジや音作りの参考にという思いから、企画しました。
よい音楽家になるには、鮮度の高い音を聴くに限りますね!
「1_r.JPG」をダウンロード

「_r.JPG」をダウンロード

セミナーは、楽器のこと、歴史のこと、ポップスの現場とクラシックの現場の話など盛りだくさん!
また是非来てください。ありがとうございました。

「556243_371775386234527_505185127_n.jpg」をダウンロード

|

2012年8月23日 (木)

佐久間正英氏来校!

皆さんこんにちは!

さてさて、夏休みも後半突入、もしくは高校生なんかは、宿題に追われている頃でしょうか?

TSM渋谷の夏の体験入学は今年も熱かった!ということで、色々と振り返ってみたいと思います!

1345648412563.jpg

まずは、名プロデューサー、佐久間正英氏による、ミュージシャン、レコーディングセッションDAY!
今回は、在校生、そして高校生対象に行いました!

何といっても音楽業界の人が受けたいくらいの豪華コラボ授業が実現するのがTSM渋谷です!

なんと、当日ドラム講師はあのGLAYのドラマーToshi Nagaiさん、そしてギター講師に佐久間正英さんのバンドで活躍する期待の卒業生講師、若菜拓馬さん!さしてそして、GLAY、BOOWY、JUDY AND MARYなど、音楽史に残るバンドの数々をプロデュースしてきた佐久間正英氏が、ベース講師兼プロデュースを担当!
1345648421338.jpg

1345648426853.jpg


夢の共演が実現してます!

ちなみに、初セッションの高校生がいましたが、間違いなく日本一豪華なシチュエーションで共演を果たしたかもしれませんね!

今後、本格的に授業化できたらと思ってます。
皆さん、こうご期待!

1345648432505.jpg

| | コメント (0)

2012年4月20日 (金)

パフォーミングアーツ科の教科書って

こんにちは!


今巷では、i-phoneをはじめスマートフォンが普及され、学校のスタッフもほとんどがi-phoneを使っています。








第1校舎の先生では、受付の木下先生、佐藤先生、そして北澤先生、西園先生・・・・・・・・・・・・あれっ??水島先生は?






そう、水島先生だけまだ違うのです。。。。








そして、時代に乗り遅れることなくTSM渋谷の在校生たちも去年から、教科書が電子化され全員にi-padが配布されました。このi-padの中に教科書がほとんど入っています。








メールチェックも出来るし、facebookだって簡単に出来るし。








もちろん卒業後i-padは返却する必要はありません!







いろいろな活用方法があるから、授業以外でも自分達の音楽活動や、プライベートで大いに利用してね!

|