イベント

2016年2月 8日 (月)

We Are!TSM渋谷!卒業制作展

こんにちは。

TSM渋谷。第一校舎です。

先日、2月4日に豊洲PITにて行われました。

「We Are!TSM渋谷!We Are!DA TOKYO!」の様子を少しですが、

お届けいたします!

夏休み終了と同時に始まった卒業制作展の準備( ̄▽ ̄)

曲を決めるところがから始まりました。

たくさんの準備期間の中で、たくさんの意見を出し合ったり、

衣装を決めたり、振付をつけたり、試行錯誤を繰り返してきました。

本番のステージと同じ状況で練習をできたのは、本番1週間前の1回のみ。

という中で迎えました本番日!!

本番と同じステージでリハーサルをしたのは、この日のみ!

ですが、これまでマイクの受け渡しや、ステージ上でのパフォーマンスは

学校のスタジオでたくさん練習してきたので、スムーズに行うことができました。

衣装も着用してのゲネリハ。少し緊張しているようでした( ´艸`)

リハの後は、本番に向けて、のメイク!!

Dsc_0573

なのですが、腹が減っては何とやらと言いますように

おなかを満たす学生も(*^m^)

先ほどのリハーサルの時とは全然違うリラックスしたような学生たちでした(。・w・。 )

Dsc_0577

Dsc_0683

Dsc_0564

さていよいよ本番の時間が迫ってきました。

会場にはたくさんのお客様!その中には、プロミュージシャン科の研究生や

1年生が、2年生の応援にたくさん来てくれましたc(>ω<)ゞ

ありがとう!!!!!

Dsc_0615

Dsc_0616

さぁ迎えました本番!!

ダンスコースの学生さんと、プロミュージシャンコースのコラボであります

「弾カッション」からのスタートです!!

Dsc_0666

今回メインを務めたのはドラムコースの女性陣3人!!

ダンスの迫力も加わり、会場内は一気に熱気に包まれました。

そのあとはDA TOKYOの演目。

そのころ、プロミュージシャン科の学生たちは、

楽屋にて、最後先生方から気合いの言葉をもらって、本番直前の準備をしておりました。

プロミュージシャン科の演目がスタート!!

リハーサルでも見ることのできなかった、学生たちのキラキラしている姿が

そこにはありました。

Dsc_0854

Dsc_0987_2

Dsc_0228

Dsc_0072

まだまだ沢山写真はありますが、本当に素敵なステージを見せてくれました。

最後は、TSM渋谷!DA TOKYO!全ての学生で最後を締めくくります!

Dsc_0285

Dsc_0599

この2年間、楽しいことも、苦しいこともたくさんの学校イベントも一緒に過ごしてきた

仲間たちで作り上げた、「卒業制作展」私たちもとても感動しました。

思わず、客席にて号泣しておりました。

卒業までまだ時間は残っていますが、人生最後の学生生活を

思う存分味わって、後悔のないように卒業してもらいたいと思います。

学生の皆さん本当にお疲れ様でした。

そして、会場へ足を運んでくださいました、保護者の皆様、2年生、研究生、卒業生

本当にありがとうございました。

続きを読む "We Are!TSM渋谷!卒業制作展"

|

2016年1月25日 (月)

We Are!TSM渋谷1年進級制作

こんにちは(。・w・。 )

TSM渋谷第一校舎です。

昨日、本校1年生の進級制作が行われました。

後期に入ってこの本番日まで一生懸命練習してきたり、

衣装や振付を考えてきました。

入学してから、1年間の集大成を昨日出し切りました。

集合してから、緊張気味な学生たち

リハーサルでも少し硬くなってしまっていましたヾ(;´Д`A

ですが本番前の楽屋は凄くテンションも高く、

やる気がみなぎっているようでした

楽屋の様子がこちら!!!!!!!

Img_0213_2

Img_0215_2

Img_0258_2

和やかに過ごしていたリハーサル後の楽屋でした(*≧m≦*)

本番直前はこちらの楽屋で気合い入れをしました!!

講師の先生方から一言ずつお言葉をいただいて、

テンションMAX!!!!!

本番直前、袖の横にある楽屋でさらに緊張してきた学生もたくさんいましたが、

その直前の風景もこちら!!!!!!!!!

Img_0366_2

Img_0387

Img_0401

みんな緊張してるとは思えないような素敵は笑顔をくれました!!!

そして!そして!!そして!!!

最後は本番の様子をどうぞ!!!!!!!!!!!!!

Img_1840

Img_1907

Img_1988

Img_1948

Img_2064

Img_2046

Img_2066

Img_2012

Img_2276

Img_2329

Img_2490

いかがでしたでしょうか??

ここで紹介できたのはわずか一部ですが、

本当に今までやってきたことを精一杯の力で出し切りました!!

お客さんがお帰りになったとはプロミの学生と、STAFFの学生と全員で

集合写真を取りました!!

Img_2775

STAFFの学生さんがいてくれて、初めて私たちパフォーマーが演奏をできるのです。

ここまでさせてくれた学生さんたちにも本当に感謝をしきれないくらい感謝をしています。

ありがとうございました。

1年生の集大成として出し切ったこの舞台を糧に、2年生になってもたくさんのことに挑戦をしてもらいたい。

そして、1年後の卒業制作では

もっともっとキラキラしている姿を見たいと思いました(。・w・。 )

この度は、寒い中開場へ足を運んでくださった、保護者の皆様、

高校生、そして在校生本当にありがとうございました。

皆様のおかげで1年生進級制作「RUN奏en舞~かけぬけろ!エンターテイメント!~」を

大成功として終えることができました。

2月4日の2年生の卒業制作にもぜひ足を運んでいただけると嬉しいです。

またイベントを行う際はぜひぜひお越しください(v^ー゜)!!

それでは、またお会いできる日まで(_´Д`)ノ~~

|

2015年10月18日 (日)

GVT発表会

こんにちはヽ(´▽`)/

TSM渋谷第一校舎教務アシスタントです。

昨日本校で行われました「、「GVT発表会」の模様をお伝えしようと思います。

渋谷校1年生~研究生総勢59名が参加しました。

1年生は緊張しつつも、授業で教わったことを一生懸命表現しようと

凄く頑張っていました。

2年生は、2年目に入り表現の仕方や・歌への感情移入

どの曲も素敵で、学生個人個人の個性豊かなステージでした。

_igp4246

_igp4253

卒業生や、在校生もたくさん見に来てくれました。

_igp4225

研究生はまた格別でした。

ミュージカル使用や、演出等もばっちり決まっていて、

開場も世界観にのまれていくようでした(*≧m≦*)

_igp4333
☝オズの魔法使い

_igp4450
☝ライオンキング

衣装は自分で用意しました。ステキ…(≧∇≦)

_igp4359

_igp4399

_igp4488

_igp4553

他にもたくさんアップ調の楽しい曲が次々と続きました。

葛西校・渋谷校の研究生でコーラスに入ったりと

とても華やかでした。

最後はゴスペルの先生方からの総評!!

今後みんなの糧になってくれると嬉しいですね。

最後は出演者と先生方で集合写真!!

_igp4600

PAさん、照明さんも渋谷校の在校生。

たくさんの人たちから力を貸してもらってのステージでした。

また次の発表会がとても楽しみです。( ´艸`)

皆さんお疲れ様でした(*^ー゚)b!!

|

2015年4月20日 (月)

新入生歓迎LIVE

こんにちは(。・w・。 )

TSM渋谷。第一校舎です。

先日、講師の先生による新入生歓迎LIVEが行われました。

_igp9936_r
会場は東京ダンスアンドアクターズ専門学校の10Fで行われました(*≧m≦*)

この新入生歓迎LIVE講師の先生方が演奏してくれるのは初の試みでした(*^m^)

土曜日にもかかわらず、学生たちもたくさん来てくれて、大盛り上がり。

普段見れない先生が他の演奏!とても貴重でした

_igp9974_r

Img_0875_r

Img_0894_r

演奏曲は、これから1年生の授業でバンドアンサンブルという授業の中で

やっていく曲でした!

最後には先生方一人一人からメッセージをいただきました。

1月に行われる「進級制作」に向けてこれから始動開始です。

先生方のご好意もありまして、講師の先生方と学生と記念撮影。

_igp9990_r

PA・照明の学生さん、講師の先生のお力も借り、新入生歓迎LIVEは大成功!

これからの2年間頑張ってまいりましょう!

では、サヨーナラー(_´Д`)ノ~~

|

2015年3月18日 (水)

卒業式。。。

あ~お~~げ~ば~
と~お~~と~し~
わ~が~~し~の~
お~ん~♪  涙涙


ついに。
卒業式が行われました(;_:)


学生たちとのお別れです。


さびしい。

2年間は本当にあっという間で、
学生たちとの思い出の日々が蘇ります。


学園祭

3_r


海外研修

10_r_r

11_r_r

卒業制作

_r_r

9_r_r

涙あり、笑いありの2年間でした。


とても個性が強くて仲の良い学年で
団結したときのパワーは凄まじいものでした。



研究科というものがTSM渋谷にはありまして、
もっと勉強をしたいという学生はあともう1年学校に残ることができ、
何名かの学生が今年も残ります。

学校を卒業しても、
音楽を続けて、自分の夢に向かって頑張ってほしいです。(*^^)v


卒業おめでとう!!
そしてありがとう(^O^)/

11053412_803473573073713_1959882157

1506414_803473576407046_41216605044

10460703_464638377026887_9461969071

2015.3.17 卒業式

続きを読む "卒業式。。。"

|

2015年3月 9日 (月)

2015.03.08TSM渋谷・DA TOKYO後夜祭(^^♪

 

 

どうもどうも~!! TSM渋谷第1校舎です(^O^)/ 卒業シーズンがついにやってきましたね。 電車の中で、 卒業証書を持っているスーツ姿の男性や、袴を着た女性を多く見かけます!! 出会いがあるから別れがある… なんだか、 センチメンタルになってしまいますね。 。・゜・(ノД`)・゜・。 笑 さてさて、 昨日はたくさん告知させていただきました、 『卒業公演フェスタ』 が開催されました(((o(*゚▽゚*)o))) たくさんの方にご来校いただき、 とっても嬉しかったです!! 寒いし… 花粉すごいし… ちょっと雨だし…( ;´Д`)笑 という中なのにもかかわらず、 本当にありがとうございました! 各校舎、 いろいろなレッスンメニューや演目をご用意し、みなさんを今か今かとお待ちしておりました(≧∇≦) 第2校舎のクレープとカレー食べました???? とっても美味しかったですよね! (=´∀`)人(´∀`=)
Img_9798_r


第1校舎のボーカルレッスンには、
Timberという5人組ボーカルグループの皆様にお越しいただき、
楽しいボーカル&コーラスレッスンと最後にはライブをしていただきました!!!!
Img_9706_r

息のあったパフォーマンス
芯の通った歌声
心から音楽を楽しんでいる姿


Timberの世界に
完全に引きずりこまれました。
Image46_r
最高でした。


ラストでは、
レッスンを一緒に受けた高校生とのパフォーマンス!!
Image4_r

短時間のレッスンにもかかわらず、
みんな堂々と歌っていて
本当にステキでした
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Image9_r

これだから
音楽はやめられないんですよね。


今回の卒業公演フェスタは
卒業年度生にとって、在学中最後のイベント。

いつもよく動いてくれる学生たち。

本当に頭が上がりませんm(_ _)m

Img_9717_r
Img_9722_r


卒業まで、いや、卒業してもよろしくね。

笑

春の職業体験は
豪華なレッスンをたくさんご用意してます!!

みなさまぜひお越しください

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

|

2015年3月 6日 (金)

学生スタッフ研修!!卒業公演フェスタ!!






みなさんこんにちは!いや、こんばんは!
TSM渋谷第1校舎です。(^-^)


今日はTSM渋谷・DA TOKYOで
学生スタッフ研修が行われました。

B_zfbmrvaaazny_r_2



学生スタッフとはなんぞ?
ってみなさんなってますよね。笑


学生スタッフとは、
いつも土日や長期休みに開催されています
本校の職業体験やイベント、ガイダンスのお手伝いをしてくれる
在校生スタッフのことです!!


赤・青・オレンジのTシャツを着た学生を
みなさん見かけていらっしゃるかと思います。


まさにその学生たちです。(*^^)v

ディズニーのキャスト経験のある先生からのお話の中に


ディズニーのパレードの際に着る衣装

学生スタッフのときに着るTシャツ

これは同じものである。

派手な衣装を着てダンスを踊っているのに
つまらなそうにしていたらそのショーを見たお客さんはきっと満足して帰ってくれない。


学生スタッフもそう。


元気にあいさつができなかったり、コミュニケーションがなかなか取れない。
学生らしい元気な対応がでなかったら、
エンターテイメントに興味を持って学校見学に来てくれた高校生たちに
何を伝えられるのかという話になりますよね。


在校生も誰かに憧れをもって、
この学校、そしてエンターテイメント業界に足を踏み入れました。


だからこそ、自分も誰かにとっての憧れの存在になろう。


というお話でした。


素晴らしいお言葉ですね・・・(;_:)




3月は春休みがあるということで、
春の職業体験が開催されます(^O^)/

ぜひ、夢を持つ若者(学生スタッフ)にも会いに
職業体験にお越しくださいね♪


そしてそしてそして!!!


明後日
3月8日は卒業公演フェスタが開催されます!!!!

B_u_udiuiaaat12_r

B_u_udluiaaqwuk_r

入場自由!!!!!
レッスンも受けれちゃう!!!!!!!!
ライブも見れちゃう!!!!!!!


素晴らしいお祭りでございます。

この日は、3月6日にZeppダイバーシティで行われた
卒業進級制作展We are TSM渋谷!DA TOKYO!の演目が
見れるんです(^-^)


平日でライブに来れなかったという高校生!必見です。

B_zuxruu8aahlkv_r_2



ぜひぜひお越しください!(*^^)v



















|

2015年1月23日 (金)

卒業制作リハーサル

こんにちは

TSM渋谷第一校舎です。

1月も早くも後半となりました。

高校生の皆さんはセンター試験やら、受験やらで大変な時期ですよね。

TSM渋谷はこの時期、進級制作・卒業制作に追われております。

さて、先週の日曜日に2年生の卒業制作のリハーサルが

総合校舎10Fにて行われました。

この日が、初めての通しとなりました。

まずは、マイクの確認や場当たり

Img_9825_r

PAさんや、照明さんとの大切なリハーサルです。

出演者の立ち位置等によって照明さんにあててもらわないといけませんからね(*^m^)

PAさんとは、自分が歌っているときにマイクが入っていないと、

歌っててもスピーカーから音は出てきません。

ステージを作る上でとても重要なリハーサルなのです。

Img_9849_r

約2時間ほどの場当たり・止め通しリハーサルの後は、少し休憩を挟んでの、

通しリハーサル(。・w・。 )

PAさんも照明さんの卒業制作ともなるので、皆さん真剣です(;´Д`A ```

現場も、緊迫感がすごかったですよ~( ̄○ ̄;)!

Img_9861_r

Img_9864_r

終わった後は講師の先生よりお言葉・・・のはずでしたが、この後もリハーサルが控えていたため、場所を移動して、控室として使用しているスタジオへ移動Σ(`0´*)

Img_9887_r

Img_9886_r

講師の先生方一人ひとりからのお言葉をもらい。

これからの練習に活かしていきます。

次は1月27日(火)にもう一度総合校舎10Fでのリハーサル。

本番まで、前日も入れて3回のリハーサルΣ(゚д゚;)

あっという間に迎える2月6日の本番日!!!!!

素敵なステージになることを願っています。

高校生の方はもちろん、ぜひ卒業生の方々もお越しください(||li`ω゚∞)

また、We Are!について更新していきます。

本日はこの辺で(TωT)ノ~~~ バイバイ

|

2014年10月16日 (木)

音楽専門学校対抗No.1決定戦!2014!!!

みなさんこんにちは!(*^^)v

TSM渋谷第一校舎です♪

台風が去り、穏やかな日がやってくると思いきや、

冬のように寒い日が続いていますね(-_-)/~~~

こんな寒いときでも、TSM渋谷に学生たちはとっても元気。、

自分に夢に向かって真っすぐに突き進んでいます!!

そんな中、10月14日。

TSM渋谷のホームグラウンド、渋谷熱い戦が行われました。

Max_schedule_20140921151329_0d5b1c4

\音楽専門学校対抗No.1決定戦2014/

in TSUTAYA O-EAST

そこに、TSM渋谷代表として、

MIXregate

Image5_r_2

岩越涼大

Img_2597_r

この2組が熱い戦いに挑みました!

前日も台風が迫る大雨のなか、

学校のスタジオで遅くまで練習をしていました。

少しでもチャンスを掴みたい学生たちは、

いつも一生懸命です。素敵

当日はとても大きなステージで、

精一杯の演奏ができたようです。

10422141_377428732413689_6012437305

Image_r

ステージの場数を多く踏めば踏むほど、

自分に足りないものが見えてきますし、上手くなります。

次はこうしたい、ああしたいと

また次に繋がるステップを踏むことができます。

ステージで100%の力を出すのはなかなか難しいですよね。

練習では良い形になっていても、

本番では、本番の空気に飲み込まれてしまい、

なかなか自分のすべての力を出すことができず、

ステージ裏で悔しがる姿を良く目にします。

その悔しさをバネにこれからも頑張ってほしいですね。(*^^)v

MIXregateは審査員特別賞もいただきました!!

1912268_377428762413686_20856638742

やったね(^O^)/

おめでとう!!!!!!!

みんながステージできらきらと輝く姿を

いつまでも見ていたいものです。(^-^)

|

2014年10月 2日 (木)

藤井プロジェクト祭り!開催!!!

こんにちは。

東京スクールオブミュージック専門学校渋谷・プロミュージシャンコースです。

先日、2年生のプロジェクト

『藤井プロジェクト』のLIVEが

TSM渋谷の第一校舎B1で行われました。

私も、仕事後に見させてもらいました。

最初は、カラオケのコーナー

Img_9693

Img_9718

今まで練習してきて、2年生前期の集大成でしたね。

この後卒業生や、オリジナルバンドの発表があり、

みんなへのサプライズとして、講師の先生のバンドにプロミュージシャンの

担任:北澤先生がベースとして、参加して1曲演奏してくれました。

Img_9803

Img_9815

組んで1週間でオリジナル曲を作り披露してくれた

「秋桜」

Img_9742

コピーバンドでしたが、ギターは始めて1カ月。

というヴォーカルの学生!!!

緊張しながらも頑張って歌い切りました!!

在校生だけではなく、藤井プロジェクトを去年受講していた卒業生も

バンドで1組。弾き語りで1人参加してくれました。

バンドで参加してくれた卒業生のドラムを担当しているのは、

実は、在校生の2年生なのです。

1年生の時からこのプロジェクトに参加していたんですよ( ´艸`)プププ

最後はみんなの為に講師の先生+卒業生+北澤先生で

バンドを組み、2曲演奏していただきました。

Img_9927

学生も普段見ることのない先生がたの演奏姿に大興奮!!!

最後まで盛り上がった藤プロ祭りでした!

前期締めくくりに全員で集合写真(。・w・。 )

Img_9964

後期は、卒業制作に力を入れていきます。

卒業制作が楽しみです!!

以上!藤プロ祭りレポートでした!(*≧m≦*)

|

より以前の記事一覧