« 2011年1月24日 (月) | トップページ | 2011年2月 6日 (日) »

2011年2月 5日 (土)

2011年2月 5日 (土)

【WeAreTSM渋谷】瞬即永遠~渋谷の絆ここにあり~

今回も引き続きWe Areの様子を紹介します

感謝というテーマを持って、皆で取り組んできた演目の集大成です(`・ω・´)
オープニングはグレイテストヒッツプロジェクトによるアカペラで始まりました

いよいよ始まります…(*゚∀゚)=3ハァハァ
1_3
2_4
3
4_3

ジェットワンプロジェクトによるインストのカノンへ
5_2
7_2
6_2
8_4
10_2

最後にジェットワン、グレイテストヒッツの両プロジェクトによるオリジナル曲Step by Step
11_2
12_2
15

次は塚田ゼミ(*・ω・)ノ
同じ曲をダンスverとバラードverの違ったアレンジで歌い魅せてくれました

まずはダンスver
Img_9977
Img_9978
Img_9982
Img_9984
Img_9983

つぎはお待ちかねのバラードver
照明も綺麗で雰囲気出てますねー
Img_9987
Img_0003_2
Img_0006
Img_9989
Img_9992
Img_9996

次に控えるは増井プロジェクト
1曲の中でテンポや曲調を変化させ楽しませてくれました
衣装にも注目です(*´Д`*)
1_4
2_5
3_2
4_4
5_3
6_3
7_3
8_5
9_3

藤井プロジェクトはオールオリジナル&バンド形式でお届けします
今回は5バンドがAXのステージに立ちました
Img_0097
Img_0106
Img_0109
Img_0114
Img_0129

最後はみんなでヘドバン(?)
まざりたかったー
Img_0133

野見山プロジェクトではHard to say I'm sorryとImagineの2曲を聴かせてくれました
涙を両目いっぱいに溜めながら泣かないように歌ってる姿を見て…
耐えられず嗚咽しながらパワポ出してましたよ(´;ω;`)←

Img_0136_2
Img_0139_2
Img_0142
Img_0144
Img_0147
Img_0153
Img_0154
Img_0156

インディーズプロジェクトからは9バンドが出演
ちなみにスクリーンに映っていた映像は学生自らが手がけたものなんですよ
Img_0169
Img_0170
Img_0176
Img_0190

そしてついにインディーズオール
演目に関わった学生全員が勢ぞろいして感謝の気持ちを伝えます
歌う曲はもちろん、この日の為に作った曲、We Are TSM
Img_0199
Img_0209
Img_0222
Img_0223
Img_0230
Img_0236
Img_0239

こんなに大きなステージでこんなにたくさんの人と一緒に歌うなんて、この先二度とないかもしれません。
たくさん苦労して、悩んで、ぶつかって作り上げたステージ
頑張った分だけ相応の達成感を得られたんじゃないでしょうか?

みんなほんとにほんとに良い顔してます
映像席からもきらきらした表情がしっかり見えました

自分でもびっくりするくらい感動して泣いちゃいましたが…
お陰でまつげも取れましたけど…

みんな最っっっ高にかっこよかったよ
ありがとう

●´Å`●人○´Å`○人●´Å`●人○´Å`○
Img_0269
●´Å`●人○´Å`○人●´Å`●人○´Å`○

|

【WeAreTSM渋谷】弾カッション・引田プロジェクト

お疲れ様です(*・ω・)ノ

皆さんご存知の通り卒業制作展の真っ最中です
今日は3日(木)に行われた弾カッション、引田プロジェクトの様子をお伝えします

2年生の演目は別記事で上げますのでお楽しみに(* ´З`)σ

・‥…━━━(*゚▽゚)ノ弾カッション・‥…━━━
TSM渋谷、YAMAHA渋谷との合同プロジェクトとして2006年に発足。
ジャンベを中心としたパーカッションパフォーマンスで“生きる(火、水、風、地球)”を表現し、サポートとしてダンスコースの学生も出演します。

そんな弾カッションの本番直前の楽屋に潜入
弾カッション独特のメイクは今年も健在です(`・ω・´)

でーん
1
ででーん
2

一年生’s
Img_9786

二年生’s
プロデューサーの大久保先生と一緒にぱしゃり
4

そして…
いよいよ開演です
1r
2r
3r
5r

全体で見るとこんなにたくさんの学生が参加してます(●´Д`人´Д`●)
6f
7f
Img_9848

今年の弾カッションリーダーです
皆をまとめて盛り上げてくれました
8
9

写真では伝わりにくいかもしれませんがとーっても盛り上がりました
みんな笑顔の笑顔は最高です

P1020270

・‥…━━━(*゚▽゚)ノ引田プロジェクト・‥…━━━
国際交流、テクニックの向上、アンサンブルの重要性、バンド内でのバランス感覚を養う等、様々な成長できる要素を取り入れ海外でも通用するミュージシャンとしてのスキルアップを目指すプロジェクト。

今回は引田先生プロデュースによる「3ADDiCT」の演奏とTSM、TSM渋谷両校ピックアップメンバーによる「Spain」のアンサンブルを行いました

引田先生のインタビュー&特別講師の皆さんからのVTR
その裏では転換&セッティング
1_2
2_2
25

Spainの始まりです
チック・コリアの名曲なので知ってる人も多いんじゃないでしょうか?
4_2
5
6
7

コーラスのお姉さま方
9_2

スキャット、フェイクの嵐が来ましたー
10
11
12

素晴らしいアンサンブルをありがとう
8_3

次はプロミ2年の模様をお届けしますね(*・ω・)ノ

|

« 2011年1月24日 (月) | トップページ | 2011年2月 6日 (日) »